7のつく日といえばマルハン!
など行くわけもなく小規模店舗に向かう。
私はマルハン、楽園、PIAあたりの大手系列店を勝手に敵視してますからね。
どんなに熱いと言われようが積極的に行くことはないでしょう。
ガイアとかイルパラッツォオは嫌いじゃないですけどね。
人あんま居ないし変な台の設置率高いし。
さて、入店したのは夕方だったわけですが、
一応ここも7のつく日はそれとなくアピールをしており
稼働状況はそれなりでした。(7割くらい?)
空いているのはどれもこれもクソみたいなグラフで夢も希望もない。
だがそれでも、せめてもの僅かな望みを持てる全然回されてない台は...

何だよ、まだ(店の)奥の方に残ってんじゃねえかよ~(湿地帯)
ということで着席するは
回胴性ミリオンアーサー!
そんなに面白くないが謎の中毒性があり、つい触りがちな台。

2回目の周期で早くもチャンス到来!
次の一撃が我らの最後の別れとなる...そんな状況。
とはいっても実際のところ圧倒的に不利なんですけどね。
なにせリプレイ以外の小役を入賞させなければダメージが通らない。
だけども小役非成立時はほぼ確実に敵の攻撃が飛んでくる。
ここでも当然敵が技を繰り出してきて...

スキル発動!勝利!第3部完ッ!
これぞデッキシステムの醍醐味!
システムを最大限に活用した素晴らしい展開ですわ。

しかも今回は継続率90%のアーサードライブのオマケ付きだ!
(技ーサーすき)


そして何やら文字の柄がクッソ汚い。
これでもかと激熱アピールをしてきただけあってまあ続くんですわ。
もうぶっ壊れたみたいに継続してアーサードライブのまま閉店を迎える。

なんてのは夢物語ですが結構乗りました。
しかも準備中にBIG引いて100G乗せてるんですよね。
つまりは初期400Gでスタート。
上乗せ性能が貧弱なことで有名なエクスカリバーラッシュですが、
流石にこれだけあれば...
流石にこれだけあれば...

結構出るんだよ!オラァ!
+46k完全なるBIGの引き強。確か7回ひきました。
にしては少々上乗せが寂しい気もしますがまあいいでしょう!
これだけ引いてエピソードBIGは1回!
未だ戴冠作戦以外見たことねーぞチクショウ!
そういやパチンコの方もちょっとだけ打ちました。
演出に関しては良台の雰囲気を感じましたが、スペックがね...
30回/1kくらいないと安心して打てない。
潜伏ループの恐ろしさはミリゴライジングで味わっておる。

エル大納言様...

にほんブログ村
スポンサーサイト
出玉も負けたし
びん息子さんやるじゃないか
( ^∀^)
うむ。
だけど一番はにょぽみ絵!
> モアたん
室町時代から回さなきゃ
> みくるさん
これって運命なのかな///
ほしいものは特化ゾーンよりもBIG!